今なら体験トレーニングも無料!
既に暑い日々が続きますが、梅雨が終わればついに夏本番ですね。
今年はコロナウイルスの影響で外出する機会が少なく、急に暑くなってしまった今、体調を崩し夏バテや熱中症になってしまうという方が増えると言われています。
できれば今から予防して元気に過ごしたいですよね!
そこで今回は夏の体調管理、夏バテ防止方法をご紹介致します!
夏になれば必ずこの言葉を耳にしますよね。
そもそも夏バテとは、夏に起こる体調不良の総称。
よく起こるものとして、『食欲がなくなる』『体が常にだるく疲れが取れない』『不眠』などが挙がり、一度は経験ある方も多いのではないかと思います。
それに含み『イライラ』や『むくみ』『便秘または下痢』も夏バテによるものってご存知でしたか?!
夏バテは過ごしている環境の変化によって起こることがほとんど。
ちゃんとした原因があるので、夏バテになりやすい、または心配という方はこれからご紹介するものをしっかり覚えて対策してくださいね!
特に多いのが自律神経の乱れ。
クーラーの効いた涼しいところから日差しの暑い外へ、といったように温度差があればあるほどストレスを感じ、自律神経の乱れが起こります。
だからといって冷えすぎている場所にいるのもNG。
人間は汗をかくことで身体の温度調節をしていますが、冷えすぎることにより汗がかけず温度調節が難しくなり、体内に熱がこもってしまいます。
クーラーをつけて過ごす場合は適温に設定しましょうね!
消化器官(胃や腸)が動き始めることで、必要なエネルギーが作られ身体が目覚め元気に活動できるのですが、気温差や暑さ、また発汗による体温調節などにより身体は疲労しやすくなります。
そうすることで胃腸も疲れ、弱り始めます。そうなると反対に身体もどんどんと弱ってしまい、負のループに。
ですが、食欲がないからと冷たいものや喉越しのいいものばかり食べるのは禁物です。
夏バテが酷い場合は無理せずで大丈夫なので、香辛料などで食欲が湧くものを選んでみたり、冷たいドリンクばかり飲んでいた場合は、胃を休ませる為にも白湯などを飲んでみてはどうでしょうか。
今やクーラーをつけていなければ気持ちよく眠りにつけないですよね。ただ、クーラーをつけっぱなしで寝ることで、乾燥により喉が痛くなったり、寝起きでも身体がダル重かったり…
そのようなこともあり熱帯夜の状態で寝られる方も多いかと思います。ですが、寝付きが悪くなり寝不足になってしまうなんてことありませんか?
睡眠不足は自律神経の乱れにも繋がりますし、身体の疲労回復がしっかりとできず、夏バテになりやすい体になってしまいます。
今や快適に睡眠をとる為のグッズもたくさん出ていますよね!クーラーなどが苦手な場合はそれを使ってみたり、昼寝を取り入れるなどしっかりと身体の休養が取れる時間を作ってみてくださいね。
対策してたのに!それでも夏バテになってしまったらどのように回復させるべきでしょうか。
まず、夏バテにもいくつか種類があり『冷房による夏バテ』『冷たいものの摂りすぎによる夏バテ』の2つが大きく分けて挙がります。
自分がどちらに当てはまるかでも対処法が少し変わってきますが、心当たりがある場合はとにかく今の生活を少しずつ改めてみましょう!
どちらの夏バテにも共通するのが冷え!
高温多湿の夏の暑さを体感すれば、涼しいところに〜冷たいものを〜といった考えも分からなくありません。
ですが、その行動が夏バテの原因に繋がってしまっているので、『クーラーがあるところでは1枚羽織る』『夏でも湯船に浸かる』『身体を温める食品を食べる』といったことから始めてみましょう!
胃腸の弱りは夏バテに繋がるので、食べ物で夏バテを回復させるのはとっても大切。
よくスタミナ炒めなどで豚肉が使われていたり、うなぎが良いなんて言われていますよね!豚肉やうなぎには疲労回復に効くビタミンB1が含まれているのでオススメですが、胃腸が弱っているときに食べすぎると胃もたれなどを引き起こす場合があるので、摂取量やタイミングには気をつけてくださいね!
その他には、まぐろや玄米、卵なんかにもビタミンB1は含まれています。
また、ニンニクやネギなどに含まれるアリシンという成分はビタミンB群の吸収をより促す働きがあるので、一緒に食べると効果UP!
納豆やオクラのネバネバ食材は胃に膜を張ってくれて、消化促進をしてくれるので、胃もたれが心配な場合はこのような食材を先に召し上がってから主食やおかずを食べ始めるのもオススメですよ!
梅雨冷えなどで気温差のある日も続いていますから、元気に夏を乗り越える為に今からでも対策や知識として知っておくのは遅くないですよね!
プラスで運動が取り入れられたらより健康で元気に夏を過ごせると思いますので、余裕のある方は是非実践してみてくださいね!
生理中のダイエット方法!過ごし方や食事について
https://www.outline-gym.com/archives/4773
免疫力上がる筋トレ方法とは?おすすめのサプリ・グルタミンについて解説
https://www.outline-gym.com/archives/4541
ホルモンバランスの乱れによる影響
https://www.outline-gym.com/archives/4414
女性のボディメイクにおすすめの筋トレ3選!ヒップ・背中・ウエストの鍛え方をご紹介!
https://www.outline-gym.com/archives/3675
筋トレがメンタルを強くする?筋トレによるメンタル/精神の変化と効果について
https://www.outline-gym.com/archives/2895